レイトン教授

2008年11月27日 (木)

レイトン教授と最後の時間旅行

3部作の最終話、本日発売です。
特典のCDには、3作品のテーマが収録されていました。
プレイする時は冒頭しか聞かずに始めてしまうので、新鮮でした。

続きを読む "レイトン教授と最後の時間旅行" »

2007年12月17日 (月)

レイトン教授と悪魔の箱[2]

クリアしました。プレイ時間は20時間ほど(ちなみに息子は16時間)。
作中で出題されるナゾ138問を全て見つけ(解けたわけではありません、バニッシュとかナイトとかゴミ箱が…)、ハーブティーも全員に振る舞いました。
前作よりもストーリーに勢いがあって、面白かったと思います。
私はナゾを考えていると疲れるので、一気にプレイできないのが難点ではありますが、次回作にも期待です。
あとは、「不思議な町」にも配信中の2本立て週刊ナゾ通信と、レイトンからの挑戦状を少しずつ楽しみたいと思います。

2007年11月29日 (木)

レイトン教授と悪魔の箱[1]

ナゾトキ3部作の2作目です。
前作のテイストはそのまま。ナゾ解きの面白さも健在です。
ただいま期末試験真っ最中の息子がゲーム解禁になったら、即 奪われてしまいそうな危機感をひしひしと感じています。

続きを読む "レイトン教授と悪魔の箱[1]" »

2007年8月30日 (木)

レイトン教授と悪魔の箱 発売日決定

DS「レイトン教授と不思議な町」の続編、「レイトン教授と悪魔の箱」の発売日が11/29に決定したそうです。
「不思議な町」はファイルが3つあったので、旦那と息子、私の3人でシェア。
3人ともナゾときの得意分野が違うので、分からないところはお互い訊きあうなどしてけっこう盛り上がりました。今でも木曜日には「週刊ナゾ通信」に接続して、新たなナゾをダウンロードして楽しんでいます。
次回作の舞台は急行列車、ストーリーはちょっぴりホラー風味だとか。
明日出勤のついでにさっそく予約しなくては(データ登録されてるかな?)

2007年2月18日 (日)

レイトン教授と不思議な町

早期購入特典、教授ストラップに釣られて買いました。
私が仕事に行っている間に、息子が9時間でクリア。全クリではないらしく、一向に手放す気配がありません。

返してほしいなぁ。

続きを読む "レイトン教授と不思議な町" »

その他のカテゴリー

CROCK ZERO ~終焉の一秒~ Custom Drive DSお料理ナビ GOD EATER HOSPITAL MIND≒0 Panic Palette おおかみかくし ときメモGS どうぶつの森 はかれなはーと ひつじ村 らぶ☆どろ〜LoveDrops〜 アトリエ アニメ・コミック アンチェインブレイズ アークライズファンタジア インフィニット アンディスカバリー ウィル・オ・ウィスプ エルクローネのアトリエ エンジェルズフェザー オレンジハニー クラスターエッジ グングニル ゲーム サモンナイト シャイニング・ウィンド スターオーシャン セブンスドラゴン チェインクロニクル ティアーズ・トゥ・ティアラ テイルズ デビルサバイバー デモンゲイズ トラスティベル トリノホシ ドラゴンクエスト ネオ・アンジェリーク ノスタルジオの風 ノーラと刻の工房 パタポン パレドゥレーヌ ピクミン ファイアーエムブレム ファイナルファンタジー ブレイズユニオン ヘラクレスの栄光 ペルソナ ポケモン マイネリーベ マリオパーティ マーメイドプリズム ラジアントヒストリア ラスト レムナント ラストストーリー ラスト・エスコート リトルアンカー ルミナスアーク ルーンファクトリー レイトン教授 ワンドオブフォーチュン ヴァルキリープロファイル 世界樹の迷宮 俺に働けって言われても 偽りの輪舞曲 円卓の生徒 剣の街の異邦人 国勢調査 大乱闘スマッシュブラザーズ 大神 女神転生 幕末Rock 幻想水滸伝 恋戦隊LOVE&PEACE 悠久の桜 日記・コラム・つぶやき 星の降る刻 星色のおくりもの 暗闇の果てで君を待つ 最後の約束の物語 水の旋律 牧場物語 猛獣使いと王子様 白騎士物語 英雄伝説 読み語り 転生八犬士封魔録 迷宮クロスブラッド 逆転裁判 遙かなる時空の中で 都恋 采配のゆくえ 金色のコルダ

カテゴリー