3月末をもちまして、8年間勤めたお店を辞めました。
もしもの時に備えるエンディングノート。
購入したのは何ヶ月も前なのですが、やる気にならず、ずっと放置していました。
今朝になってふと、不慮の事故に遭う可能性は0ではないという考えが湧きおこり、書けるところだけでも書いておくことにしました。
子供たちの進学先が決まりました。
受験がいっぺんに終わった方が楽で良いかな、と考えて2人を3学年違いにしたわけですが、日程が目白押しになってしまい、終盤はなかなかにデンジャラスでした。
相変わらず読書に耽っています。
受験だの合否発表だの手続きだの、なんだかんだで来月初旬まで落ち着かない日々となりそうです。
いよいよ受験本番となってまいりました。
うちは大学受験と高校受験が重なっているので私も秋頃からゲームを自粛しておりましたが、最近はいっそう気が引けてきて、とうとう静かに読書に耽る日々となりました。
臆せずゲームするつもりだったんだけどなぁ。
今年は子供たちが2人とも受験のため、据置き機のゲームは自粛中。
携帯機も、子供たちが食らいついてきそうなタイトルは買い控えています。
子供たちの気が散らないように、というのが最大の理由ではありますが、それに匹敵するのがもうひとつ。
私はゲームにハマったが最後、プレイに没頭しすぎて現実世界の比重が軽くなってしまうので、例えば受験日とか入学手続きといった大事なことをすぽんと忘れる恐れがあるのです。
なので、来春まで中毒性の高そうなゲームはおあずけ。
う~ん、早く受験終わらないかな。
月初めの私の誕生日、「迷宮クロスブラッド」のサントラを買ってもらいました。
「円卓の生徒」のサントラも入っているという、まさに夢のような4枚組BOX。
この2作品の曲は本当に大好きです。暇さえあれば聴いています。
CROCK ZERO ~終焉の一秒~ Custom Drive DSお料理ナビ GOD EATER HOSPITAL MIND≒0 Panic Palette おおかみかくし ときメモGS どうぶつの森 はかれなはーと ひつじ村 らぶ☆どろ〜LoveDrops〜 アトリエ アニメ・コミック アンチェインブレイズ アークライズファンタジア インフィニット アンディスカバリー ウィル・オ・ウィスプ エルクローネのアトリエ エンジェルズフェザー オレンジハニー クラスターエッジ グングニル ゲーム サモンナイト シャイニング・ウィンド スターオーシャン セブンスドラゴン チェインクロニクル ティアーズ・トゥ・ティアラ テイルズ デビルサバイバー デモンゲイズ トラスティベル トリノホシ ドラゴンクエスト ネオ・アンジェリーク ノスタルジオの風 ノーラと刻の工房 パタポン パレドゥレーヌ ピクミン ファイアーエムブレム ファイナルファンタジー ブレイズユニオン ヘラクレスの栄光 ペルソナ ポケモン マイネリーベ マリオパーティ マーメイドプリズム ラジアントヒストリア ラスト レムナント ラストストーリー ラスト・エスコート リトルアンカー ルミナスアーク ルーンファクトリー レイトン教授 ワンドオブフォーチュン ヴァルキリープロファイル 世界樹の迷宮 俺に働けって言われても 偽りの輪舞曲 円卓の生徒 剣の街の異邦人 国勢調査 大乱闘スマッシュブラザーズ 大神 女神転生 幕末Rock 幻想水滸伝 恋戦隊LOVE&PEACE 悠久の桜 日記・コラム・つぶやき 星の降る刻 星色のおくりもの 暗闇の果てで君を待つ 最後の約束の物語 水の旋律 牧場物語 猛獣使いと王子様 白騎士物語 英雄伝説 読み語り 転生八犬士封魔録 迷宮クロスブラッド 逆転裁判 遙かなる時空の中で 都恋 采配のゆくえ 金色のコルダ