アンチェインブレイズ エクシヴ[9]
クリアしました。
長かった。
プレイを中断したことも一因ではありますが、ダンジョン自体が長かった。
結局、男性のみのパーティーで最後まで行けました。
回復役なしでは詰むかと思いましたが、回復スキルが皆無ではなかったので、なんとかなりました。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
クリアしました。
長かった。
プレイを中断したことも一因ではありますが、ダンジョン自体が長かった。
結局、男性のみのパーティーで最後まで行けました。
回復役なしでは詰むかと思いましたが、回復スキルが皆無ではなかったので、なんとかなりました。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
ダンジョンでは、ストーリークリアよりも踏破率100%を目指すのが目標と言っても過言ではない私ですが、そんな私にとってダメージ床は悩みの種。
踏まないと地図がうまらないけれど、踏むと負傷してしまいます。しかも今回は回復専門のメンバーを連れていません。
妥協策として、はじめて通る時はダメージ床を避け、おおまかな地図ができあがった後でダメージ床部分をつぶしていくことにしました。その頃にはレベルも上がっているし、回復ポイントの有無や出口までの距離も分かっています。
二度手間で面倒ですが、マップに「踏破率100%」と表示されると、それまでの全てが報われます。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
フォロワー数がMAX超えてしまいました。
今までは、レベル上限まで育てたフォロワーとお別れして枠を空けていたのですが、とうとう追いつかなくなってきました。
コスト1のフォロワーは穴埋めにちょうどいいこともあり、あまり減らしたくありません。
レベルの割にコストが高く、アニマのレアリティが低そうなフォロワーを選んでお別れしているのですが、そんな判断基準で良いのかどうか毎回迷っています。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
アンチェイン4段階の敵が出てきました。
けっこう真剣にやらないと失敗します。
コストがかかりすぎるのでまだフォロワーには付けられませんが、マスターのキャパシティーが増えたら是非試してみたいです。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
メンバーが全員出揃ったので、パーティーは男性4人で組みました。
回復手段はリュウガのヒールのみといっても過言ではありません。
戦闘は、リュウガ、ジーク、レイスレッドの3人で殴って、エミルはいざという時以外は防御に徹しています。戦略もへったくれもあったものではありません。
我ながらこんな態勢で大丈夫かなと思っていましたが、けっこう歩けます。
脱出魔法がないのは辛いので、帰還陣だけはこまめに合成しています。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
前作では、戦って敵の残HPを減らしてアンチェインにもっていきましたが、今作では出会い頭にアンチェイン可か否か判定されるようです。
しかも、いちど失敗したらそれっきり。
緊張感ばりばりです。
今のところ3段階どまりなので失敗することはありませんが、もっと難しい敵もいるんだろうなと今からドキドキしています。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
Bボタンダッシュがとても嬉しいです。
探索時は通常速度で歩きますが、階が進んで分かり切った道順を往復する段階になってくると、がぜん有難みが増してきます。
たまに勢い余って行き過ぎて、罠にかかってしまうこともありますが、ダッシュはやめられません。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
早々と倉庫が使えるようになりました。
前作ではなかなか倉庫が登場しなかったためアイテムを持ち切れなくなり、やむなく売ったり捨てたりするのが途方もないストレスだったので、とても嬉しいです。
しかも、素材を倉庫に入れたまま合成に使える!
どんどん合成しようと思います。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
11月29日発売、3DSのタイトルです。
十日ほど前にレクスをクリアして、発売されるのを待っていました。
前作よりあれこれ良くなっていて、ますます楽しいです。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
クリアしました。
さすがにラストダンジョンは長かった。休み休みやっていたので、時間ではなく日数がかかってしまいました。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
CROCK ZERO ~終焉の一秒~ Custom Drive DSお料理ナビ GOD EATER HOSPITAL MIND≒0 Panic Palette おおかみかくし ときメモGS どうぶつの森 はかれなはーと ひつじ村 らぶ☆どろ〜LoveDrops〜 アトリエ アニメ・コミック アンチェインブレイズ アークライズファンタジア インフィニット アンディスカバリー ウィル・オ・ウィスプ エルクローネのアトリエ エンジェルズフェザー オレンジハニー クラスターエッジ グングニル ゲーム サモンナイト シャイニング・ウィンド スターオーシャン セブンスドラゴン チェインクロニクル ティアーズ・トゥ・ティアラ テイルズ デビルサバイバー デモンゲイズ トラスティベル トリノホシ ドラゴンクエスト ネオ・アンジェリーク ノスタルジオの風 ノーラと刻の工房 パタポン パレドゥレーヌ ピクミン ファイアーエムブレム ファイナルファンタジー ブレイズユニオン ヘラクレスの栄光 ペルソナ ポケモン マイネリーベ マリオパーティ マーメイドプリズム ラジアントヒストリア ラスト レムナント ラストストーリー ラスト・エスコート リトルアンカー ルミナスアーク ルーンファクトリー レイトン教授 ワンドオブフォーチュン ヴァルキリープロファイル 世界樹の迷宮 俺に働けって言われても 偽りの輪舞曲 円卓の生徒 剣の街の異邦人 国勢調査 大乱闘スマッシュブラザーズ 大神 女神転生 幕末Rock 幻想水滸伝 恋戦隊LOVE&PEACE 悠久の桜 日記・コラム・つぶやき 星の降る刻 星色のおくりもの 暗闇の果てで君を待つ 最後の約束の物語 水の旋律 牧場物語 猛獣使いと王子様 白騎士物語 英雄伝説 読み語り 転生八犬士封魔録 迷宮クロスブラッド 逆転裁判 遙かなる時空の中で 都恋 采配のゆくえ 金色のコルダ