ラストストーリー[8]
クリアしました。
適度に歯ごたえのある戦闘、いつの間にか温かい気持ちになっているストーリー、皆が皆印象的な登場人物。
心に残るRPGでした。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
クリアしました。
適度に歯ごたえのある戦闘、いつの間にか温かい気持ちになっているストーリー、皆が皆印象的な登場人物。
心に残るRPGでした。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
ストーリーが佳境に入り、まさにノンストップの様相を呈しています。先が気になってしかたありません。
が、ボス戦で容赦なくGAME OVERになり、足止めをくらってしまうという。
でも、倒された時の絶望感より倒せた時の喜びの方が大きいので、リトライしまくりつつ進んでいます。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
刺激的な透明薬を試してみました。
パーティ全員の装備を全身透明にしてみたら、ものすごい絵面に。ひとりひとりの装備画面ではおおっ、と思ったのですが、いざ動かしてみたらめちゃくちゃシュールでした。
あまりに面白かったので、そのまま貴族の館に乗りこんでひと暴れしてきました。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
伯爵を待たせた後、今度はタシャを部屋の前でずっと待たせています。
申し訳ないと思いつつも、ルリの街めぐりがやめられません。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
テンポの良い本筋もさることながら、サイドストーリーやクエストも万遍なく楽しいです。
現在、ルリの街で兵士に出会うたびに伯爵に会いに行けと促されていますが、つい他のことに夢中になってしまいます。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
主人公エルザのウィンドによる魔法拡散が、派手で良いです。
それまでの戦い方に慣れてきた頃に次のシステムが追加されるので、無理なく覚えることができます。
が、つい覚えたばかりの技を多用してしまい基本を忘れがちに。いつか色々な戦法を場面に応じて使いこなせるようになりたいものです。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
クラシックコントローラPROを買ってきました。
リモコンよりクラコンより、私にとってはこれが正解です。
Rスティックによる視点変更ばんざい。3D酔いをほとんど感じなくなりました。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
本日発売、WiiのRPGです。
RPGですが、戦闘はかなりアクション要素が入っています。苦手な私はびくびくしながら戦っていますが、序盤ではGAME OVERにならずに済みました。プレイ自体は面白いので、このままなんとかクリアできることを願っています。
CROCK ZERO ~終焉の一秒~ Custom Drive DSお料理ナビ GOD EATER HOSPITAL MIND≒0 Panic Palette おおかみかくし ときメモGS どうぶつの森 はかれなはーと ひつじ村 らぶ☆どろ〜LoveDrops〜 アトリエ アニメ・コミック アンチェインブレイズ アークライズファンタジア インフィニット アンディスカバリー ウィル・オ・ウィスプ エルクローネのアトリエ エンジェルズフェザー オレンジハニー クラスターエッジ グングニル ゲーム サモンナイト シャイニング・ウィンド スターオーシャン セブンスドラゴン チェインクロニクル ティアーズ・トゥ・ティアラ テイルズ デビルサバイバー デモンゲイズ トラスティベル トリノホシ ドラゴンクエスト ネオ・アンジェリーク ノスタルジオの風 ノーラと刻の工房 パタポン パレドゥレーヌ ピクミン ファイアーエムブレム ファイナルファンタジー ブレイズユニオン ヘラクレスの栄光 ペルソナ ポケモン マイネリーベ マリオパーティ マーメイドプリズム ラジアントヒストリア ラスト レムナント ラストストーリー ラスト・エスコート リトルアンカー ルミナスアーク ルーンファクトリー レイトン教授 ワンドオブフォーチュン ヴァルキリープロファイル 世界樹の迷宮 俺に働けって言われても 偽りの輪舞曲 円卓の生徒 剣の街の異邦人 国勢調査 大乱闘スマッシュブラザーズ 大神 女神転生 幕末Rock 幻想水滸伝 恋戦隊LOVE&PEACE 悠久の桜 日記・コラム・つぶやき 星の降る刻 星色のおくりもの 暗闇の果てで君を待つ 最後の約束の物語 水の旋律 牧場物語 猛獣使いと王子様 白騎士物語 英雄伝説 読み語り 転生八犬士封魔録 迷宮クロスブラッド 逆転裁判 遙かなる時空の中で 都恋 采配のゆくえ 金色のコルダ