大神伝[5]
クリアしました。
中盤以降は続きが気になって、夢中でプレイしていました。
最終戦はボタンを押しすぎて、指が痛くなるほど。ああ、勝てて良かった。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
クリアしました。
中盤以降は続きが気になって、夢中でプレイしていました。
最終戦はボタンを押しすぎて、指が痛くなるほど。ああ、勝てて良かった。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
前作を途中で挫折した私には初耳な話が、いろいろ出てきています。
前作のいきさつを詳しく知りたいのですが、操作が難しくて進めないことは目に見えているし。
脳内補完でいくしかなさそうです。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
ダンジョンの謎ときが面白くなってきました。
私はせっかちで、難しすぎると嫌になってしまうのですが、延々と悩まなくてもちゃんと解ける絶妙な難易度で楽しいです。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
「落陽」の文字を見てしまいました。
戦闘は難しくないと思っていたのですが、ボスはさすがに強かった。久々に左の親指が痛くなりました。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
先日発売、DSのタイトルです。
前作の大神はWiiでプレイしましたが、途中から難易度が上がってアクション苦手な私では厳しくなり、そうこうするうちに新型インフルにとどめを刺された形で挫折してしまいました。
今作はリモコンより使いやすいタッチペンでの操作だし、なんとか最後までいきたいものです。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
息子のインフルもらっちゃいました。微熱と倦怠感があったので、昨夕念のため病院に行ったらA型陽性。先週に引き続きまたしても一週間外出自粛です。仕事のやりかた忘れそう……。
ゲームの方は順調に進んでいます。
途中詰まりかけましたが、なんとか鬼ヶ島の手前まで来ました。
宿敵を倒しました。
が、これで終わりではないようです。まだまだこれから、とナレーションも入りました。
筆しらべも揃っていないし、なによりマップ上に未踏の地がで~んと残っています。
楽しみです。
夢中で遊んでいます。
苦手なアクションゲームを、こんなに楽しくプレイできる日が来るなんて。
たまにリモコン筆が意図せぬ図形を描いてくれますが、ままならない感じがまた良いです。
今月15日発売、Wiiのタイトルです。
PS2で発売された時は、気にはなっていたものの手に取るまでには至りませんでした。
が、来年DSで発売が予定されている続編「大神伝 小さき太陽」の主人公チビテラスの愛らしさに、すっかりやられてしまいました。
続編をプレイするにあたって、一作目クリアは必須。Wiiに移植されたこの機会に、思い切って買ってみました。
CROCK ZERO ~終焉の一秒~ Custom Drive DSお料理ナビ GOD EATER HOSPITAL MIND≒0 Panic Palette おおかみかくし ときメモGS どうぶつの森 はかれなはーと ひつじ村 らぶ☆どろ〜LoveDrops〜 アトリエ アニメ・コミック アンチェインブレイズ アークライズファンタジア インフィニット アンディスカバリー ウィル・オ・ウィスプ エルクローネのアトリエ エンジェルズフェザー オレンジハニー クラスターエッジ グングニル ゲーム サモンナイト シャイニング・ウィンド スターオーシャン セブンスドラゴン チェインクロニクル ティアーズ・トゥ・ティアラ テイルズ デビルサバイバー デモンゲイズ トラスティベル トリノホシ ドラゴンクエスト ネオ・アンジェリーク ノスタルジオの風 ノーラと刻の工房 パタポン パレドゥレーヌ ピクミン ファイアーエムブレム ファイナルファンタジー ブレイズユニオン ヘラクレスの栄光 ペルソナ ポケモン マイネリーベ マリオパーティ マーメイドプリズム ラジアントヒストリア ラスト レムナント ラストストーリー ラスト・エスコート リトルアンカー ルミナスアーク ルーンファクトリー レイトン教授 ワンドオブフォーチュン ヴァルキリープロファイル 世界樹の迷宮 俺に働けって言われても 偽りの輪舞曲 円卓の生徒 剣の街の異邦人 国勢調査 大乱闘スマッシュブラザーズ 大神 女神転生 幕末Rock 幻想水滸伝 恋戦隊LOVE&PEACE 悠久の桜 日記・コラム・つぶやき 星の降る刻 星色のおくりもの 暗闇の果てで君を待つ 最後の約束の物語 水の旋律 牧場物語 猛獣使いと王子様 白騎士物語 英雄伝説 読み語り 転生八犬士封魔録 迷宮クロスブラッド 逆転裁判 遙かなる時空の中で 都恋 采配のゆくえ 金色のコルダ