新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女[4]
登場時は前列に入ってきたにもかかわらず、どうにも力不足な感じがして後列に下げたサイモン。
刀とブシドースキルのグリモアを装備させて、前衛に戻しました。
ブシドーのスキルを使うことはほとんどありませんが、通常攻撃が頼もしくなりました。
対複数攻撃のスキルがあるともっと良いので、どこかで手に入らないかなと願っています。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ
飛竜のタマゴを取りに迷宮B7Fへ。
クエストにあった、花を育てるのに適した場所はB7FのC2にありました。
花求める蜂と連戦しているうちに、花が咲いてクエスト条件を達成できました。
B7F奥には、神秘の泉と思しき場所が。けれど、今は危険だと言われて追い出されてしまいました。
B8Fへ。
D4に、枯れた泉がありました。
レンとツスクルが現われ、上階の水源に魔物が住みついたせいで泉が枯れた、倒してみないか、と持ちかけられました。
さっそくB7Fに戻り、泉の魔物に挑戦。レベル20で倒せました。
B8Fの泉が復活。
HPTPが無料で回復します。
アイテムがいっぱいになったのでエトリアに帰ったら、5日間耐久クエストが出ていました。懐かしく思い、すぐに受領しました。
B8F、中央のだだっ広い部屋が飛竜の巣です。
執政院がつけた印は3つ。このうち1つが当たりだそうです。
部屋のほぼ全域が射程というとんでもないブレスをかわしつつ、左から順に調べました。
タマゴは中央の印の場所にありました。
やれやれとばかりにタマゴを抱えて戻ろうとしたところで夜が明けて、こともあろうにさっき受けた耐久クエストが始まってしまいました。
なにはともあれ泉で回復します。
竜の巣は雑魚が出ないので、5日間ずっと、巣の地図を書きつつ内部をうろうろしていました。
夜になるたびにミニイベントがあって楽しかったです。
5日後、ミッションより先にクエストを報告しました。
執政院でタマゴミッション報告。
長のヴィズルに会うことができました。
樹海の先に進む道は、飛竜の巣に隠されていることを教えてくれました。
巣の中を5日間歩き回っても見つけられなかったのですが、なるほどこのイベントを終えないと見つからない仕組みになっていたようです。
フレドリカが、ヴィズルに見覚えがある気がすると言い出しました。
休憩を兼ねて酒場へ行くと、長鳴鶏の宿から依頼が入りました。
宿泊客の1人が竜の巣から戻らず、その子供がずっと帰りを待っているというのです。
行ってみると、迷宮の入口で女の子が泣きながら父親の帰りを待っていました。
B8Fへ。
竜の巣の裏に小道があり、先に進めました。
執政院が印をつけたのとは反対の場所にも、小道がありました。
B9F、D3の扉を開けたところで、アーサーとサイモンの過去にあった出来事が語られました。
街ひとつ消し飛ぶ大事件があり、アーサーは小さい頃の記憶をなくしたそうです。
サイモンは事件を覚えているそうですが、何があったとは形容できない、と言っていました。
B8FとB9Fは、行き来する階段がいくつもあります。
回復の泉があるのでずっと潜りっぱなしでもいられたのですが、アイテムが溢れるのでそのたびにエトリアに帰りました。
クエストでコインを探したり、火喰鳥から赤石玉を取ったりしつつ探索。
したのですが、どうしてもB10Fへの下り階段が見つかりません。
B7Fに戻って、FOEに塞がれていたF1の宝箱を開けたら、中に白い水晶のカケラが入っていました。
これで行けるかと思いきや、白い水晶の扉の先には、B1FもB5FもB6FもB9Fも、宝箱しかありませんでした。
結局、ギブアップして、3階層到達済みの息子に聞きました。
B8F・F6の下り階段を降りて、一歩記しただけで引き返したことをすっかり忘れていた私が、その足跡を汚れと勘違いして消していたことが原因でした。
自作マップの怖いところです。
でもそこが好きです。
その階段を下りてすぐにイベントが発生しました。
兵士が、行方不明だった宿泊客を担いで駆けてきました。
B10Fへの階段に倒れていたそうです。
B10Fに恐ろしい魔物がいるので、ここは封鎖する、と兵士。執政院に報告してくれ、とアリアドネの糸を渡されました。
サイモンが応急処置を施した宿泊客を連れて、エトリアに帰還。
するなり女の子が駆け寄ってきました。パパは大丈夫、と告げて、後のことを兵士に任せました。
執政院へ。
B10Fにいる魔物、ケルヌンノスを退治するミッションを受けました。
B10Fへ。
B7に敵の気配が。頭上を調べたら、人食い植物がいましたが戦闘にはなりませんでした。
A・B4にはジャイアントモアと密林の殺し屋がいて、どうにも通れません。
なんとか避けようとしたのですが、しまいに面倒になって戦いました。途中で乱入されて2体同時に相手にすることになりましたが、それほど苦戦することもなく倒せました。
E6では、以前助けた子ザルが恩返しに来てくれました。
ソーマ、ハマオ、ネクタルの薬瓶を落としていきました。
C4にレンとツスクル。
アムリタⅡをくれて、HPとTPを全快にしてくれました。
D6でケルヌンノス戦。
それまで全員スキルポイントを10ほど保留しておいたのですが、TP切れで倒しきれなかったのでスキルを強化しました。
ケルヌンノスは雷属性が弱点で、HPが半分減るとヒーラーボールを呼びます。
ヒーラーボールを放っておくと毎ターン300ほど回復するので、先に倒しました。
レベル28で17ターン撃破。
全員、TPほぼ使い切りました。
そのままB11Fに降り、磁軸を見つけてセーブ。
先に進もうとしたら兵士に止められました。
エトリアに戻って執政院にミッションを報告。
宝探しのクエストでB5Fの白い水晶の先へ行ってみました。
前に行った時はB3Fで岩イノシシに阻まれて進めなかったのですが、今回は、立ちふさがるイノシシを蹴散らして奥まで進んでみました。
C7の小部屋でゴーレムと戦闘。
とても勝てる気がしません。
このクエストは後回しにして、グラズヘイムへ行こうと思うます。
« 2013夏のアニメ | トップページ | 新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女[5] »
コメント