世界樹の迷宮4 伝承の巨神[3]
気球でのんびり空の旅、と思いきや、そこかしこに見慣れたF.O.E.が。
上手く避けたと思ったらこちらの倍の速さで進む相手だったり、2頭に行き止まりまで追いつめられたり。
空で気球に乗っていても、アリアドネの糸のお世話になるとは。
それでも、食材アイコンがあるといそいそ調達しに行ってしまいます。楽しいです。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
・第2大地 丹紅ノ石林
黒っぽい、というのが第一印象。緑が鮮やかだった第1大地と比べて、なんとも地味な感じです。
入ってすぐに磁軸があり、タルシスに戻ったりセーブしたりできるようになっていました。
D-2に秘法。麻痺の香が3つ入っていました。
北上して、A-3の高所に迷宮がありましたが、今の気球艇の高度ではたどり着けません。
すぐ近くには小迷宮「瘴気の森」が。
回れるところはあらかた回って、タルシスに帰りました。
タルシスに戻るなり、交易場の港長が話しかけてきました。軽い気体を作れる物があれば、気球艇をもっと高く飛ばせるそうです。
その物質は瘴気の森にあると思われます。
戻ったついでに依頼を受けました。
植物図鑑を持ってきて欲しいというものです。1,000円で買うこともできましたが、やはりここは、自慢していたという兵士を訪ねて樹海へ。
地下3階にいた兵士に話を聞くと、魔物に襲われて落としてきた、と言います。
以前、水を飲んだらTPが回復したF-3の泉の付近で落としたようです。
行ってみたら、血の裂断者が持っていました。6ターンで倒し、無事、図鑑を入手。他にメディカⅡ、アムリタ、マチェットも手に入りました。
宿屋のおかみさんからは、カゴいっぱいのキノコを採ってきて欲しいと、藤蔓のカゴを渡されました。さっそく野菜ポイントでアンズ舞茸を採取。
宿屋の預り所が、10→25に増えました。
思い立って、これまでの迷宮のF.O.E.と戦ってみました。
彷徨う狒狒、狂乱の幼鹿、狂乱の角鹿、森の破壊者、いずれも強力でしたが倒せました。
たまたま黒檀ニンジンが手に入ったので、探しているというキルヨネンに渡しました。
お礼にと、青銅の聖印記章をくれました。
小迷宮「瘴気の森」へ。
入ってすぐの広間で、メンバーは毒で倒れてしまいます。
助けてくれたのはウロビトのウーファンでした。
人間はウロビトの創造主だ、とウーファン。でも、聖樹の守り以降、絆を断ち切ったのは人間だ、と言い置いて、ウーファンは去ってしまいます。
毒の充満する広間にとどまることができるのは10歩まで。
一歩進んで一歩立ち止まるF.O.E.をかわしつつ、まずA-1の宝箱に接触。バーストスキル・アナライズを手に入れました。
A-2の採掘ポイントで、藍夜の破片を入手。これがどうやら、軽い気体の元になるようです。
タルシスに帰還。
交易所に直行しました。気球艇が、高所を飛べるようになりました。
気球艇は、10年前の嵐の日に空から落ちてきたのだそうです。虹翼の欠片が燃料になると教えてくれたのはワールウィンドだったとか。
高所に上る前に依頼を見ます。
瘴気の森の花は、A-3にありました。知の法典が欲しかったので、夜に行って採ってきました。
もうひとつは、工房の少女を小さな花の群生地に連れていくこと。それは第1大地の西の高台、小迷宮「はぐれ熊の茂み」にあるそうです。
D-2を巡回する邪魔なカンガルーを倒し、上昇すると、C-1の右下隅でその小迷宮を発見。さっそく入ってみました。
赤熊が一頭だけいます。
この熊を使って、壁を8ヶ所壊してもらいました。
A-1、A-3、A-2で、小さな花入手。3ヶ所目の直後、魔物に襲撃されますが、別にどうということもありませんでした。
ネクタルは今後いくつあっても困らないので、この場所は覚えておこうと思います。
第2大地を竜に怯えながら飛んでいた時、B-3で着地している気球艇を発見。
他ギルドのウィラフが、魔物と戦っています。
加勢。
ウィラフはレベル20のダンサーで、プレイヤーが操作できます。こちらのメンバーはレベル18。敵は強力でしたが、ウィラフの追撃スキルもなかなかのものでした。
助けてもらったお礼にと、珍獣の角笛をくれました。
では、いよいよ迷宮「深霧ノ遊谷」に入ってみます。
« 世界樹の迷宮4 伝承の巨神[2] | トップページ | 世界樹の迷宮4 伝承の巨神[4] »
コメント