« 迷宮クロスブラッド リローデッド[22] | トップページ | 迷宮クロスブラッド リローデッド[24] »

2012年2月17日 (金)

迷宮クロスブラッド リローデッド[23]

プレイ時間が150時間を超えました。
クリア以降は、レベル上げが時間の大半を占めているような気がします。
私は普段、ゲームはあまりやり込まない派なのですが、円卓の時といい、ここの制作会社のタイトルはついつい長くプレイしてしまいます。

以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。

・神楽川閉鎖区中央に開けられない扉があったことを思い出して、行ってみました。
X08・Y09の装置を調べてみたら、Xブラッド改に反応して特殊認証システムが起動しました。
他の端末が動き出した、というので巡回してみます。
3台の端末が、それぞれ3文字のアルファベットに対応しているようです。
「WIZ」の順にスイッチを押したら、制御扉が開放されました。
入った目の前に、セブンハンドの一種、エンブリオウィザーがいました。3体も。
試しに戦ってみましたが、ダークワークスで回復役が瞬殺されました。
対策を立てないと、とても歯が立ちません。

・気を取り直して、懸案のラストリバイアサンを倒しに行きました。
御門隧道消毒層から、住み処へ到達。
こちらのレベルが上がったせいか、敵のレベルも1ずつ上がっていました。
Lv59ラストリバイアサン、Lv57アークイール×3、×4、×5です。
こちらはLv34×4、Lv30、Lv25でお相手。
ファストキャストを覚えたての魔術師に、ウィンド系をせっせと唱えてもらいました。
無事討伐完了。
初見の時はとても勝てないと途方に暮れましたが、良かったです。

・次に、ジオマトリクスに行きました。
ここのΠセクターに、開けていない扉が2つあることを思い出したためです。
規定歩数が分からないので、いろいろと試してみました。
結果、全ての扉を開くことができました。
左の扉は、初めて行った時に開きました。規定歩数は16歩でした。
右の扉は、入ったら右に進みます。突きあたりまで進んで左折。規定歩数は32歩でした。
上の扉は、入ったら左に進みます。できるだけ歩数を稼ぐようにジグザグに歩いてみたら開きました。規定歩数は76歩でした。
右の扉も上の扉も、先にあったのは古びたロッカーでした。

さて、とりあえず聖術士がリカバリー(蘇生魔法)を覚えるLv36まで上げることにします。

« 迷宮クロスブラッド リローデッド[22] | トップページ | 迷宮クロスブラッド リローデッド[24] »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 迷宮クロスブラッド リローデッド[22] | トップページ | 迷宮クロスブラッド リローデッド[24] »

カテゴリー