迷宮クロスブラッド リローデッド[15]
武具を装備すると、キャラの画像に反映されます。
中には顔面全てを覆うようなごついヘルメットや、血管が浮き出ているようなデザインのウェアも。
今までは性能重視で我慢していたのですが、説明を読み返してみたら画期的な加工方法が書かれていました。武具の性能だけを抽出して、お気に入りのデザインの武具に付加することができるというのです。
さっそく、ナイトプライドの性能を持ったリボンなど、見た目重視で何点か作りました。やはりビジュアルは大事だなと実感しました。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
ジオマトリクスの奥に進む前に、他の封印扉の様子を見に行きました。
日輪旧j校舎へ。
3F西のX03・Y10に封印扉があります。開けると、ラストフローターというツールが手に入ります。
同じく3F西のX13・Y08にも封印扉。先にはこれといって何もなし。
エリア815へ。
北東X08・Y00の封印扉は、Xブラッドでは開けることはできませんでした。
愛音チャペルへ。
今こそ永遠の愛を誓い謳えの中央付近の階段も、昇れませんでした。
葵神宮 神祇参道へ。
北X15・Y19の封印扉も開きませんでした。
グリーンミュージアムへ。
B区水中X02・Y00の封印扉も無理。
結局、開けられたのは日輪旧校舎とジオマトリクスの扉だけ。
この際なので、他の気になる場所へも行ってきました。
神楽川閉鎖区へ。
浮いているので、水面を歩いて中央を探索。
敵レベルは53だったので、基本逃げる姿勢で進みます。
3ヶ所にタッチパネル式の装置があり、X08・Y09にはコードリーダーのついた装置がありました。エスバイスを接続してみましたが、キー認証エラーになり先に進めませんでした。
いずれ来ることになるのだと思われます。
星条ビルへ。
屋上の、床に穴が開いていて通れなかった部分の先に行って、飛び降りてみました。
33Fの未踏部分に着地。古びたロッカーや自販機などがありました。
御門隧道へ。
消毒層に行ってみたら、敵レベル53。
しかも敵マークが立ちはだかって進めません。もっと後になってから来た方が良さそうです。
エリア815へ。
地下の水路を歩いてみました。
X03・Y19に愛のセメタリーがありました。毎度のごとく中はからっぽです。
にしてもこうまで「愛の~」があると、さすがに何かあると思わざるをえません。まさかこれらが黒騎士の拠点とは思いたくありませんが、どうなのでしょう。
気になる箇所は回り終えたので、ジオマトリクスへ行こうと思います。
« 迷宮クロスブラッド リローデッド[14] | トップページ | 迷宮クロスブラッド リローデッド[16] »
コメント