迷宮クロスブラッド リローデッド[12]
13個集めるよう言われたブラッドサンプルが、残すところあと1つとなりました。
極めて複雑な構造なのでリターンゲートを持って行け、と言われた場所に反応がありました。
まだ座標は教えてもらっていませんが、苦手な水中でないことを祈ります。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
・イルカの楽園調査任務 他
神楽川閉鎖区へ。
苦手なので後回しにしていた水中に、意を決して入りました。
水没中央のシズラーポイントに飛び、まとめ買いしてあったオープンマッパーでさっさとサポートマップを開きます。
まずは、Lv27キャップ開放課題の手配異形、ビックフリッパーを探します。
北の区画の敵レベルは39。
と、いきなりビックフリッパーが出現しました。探すまでもなく、処理完了です。
そして、せっかくだからと歩きまわっていたら、これまたいきなりブラッドサンプルを拾ってしまいました。こんなところに落ちているとは。座標を問い合わせる間もありませんでした。
気を取り直して、南東にあるというイルカの楽園を探しに行きます。
養殖場の張り紙の隣に隠し扉があることに気づかず、東や北をぐるぐると迷走してしまいました。東はターン床だらけだったので、オープンマッパーを持っていて良かったとしみじみ思いました。
隠し扉も多く、いちいちアイテムを使うのも面倒だったので、一歩ずつXボタンでサーチして歩きました。
北のX10・Y12に昇り階段があり、ずっと開かずの扉だった北口のX09・Y12が開きました。
さて隠し扉から南東部分へ。ここは敵レベル40です。
一本道のショック床が10マスも続き、浮遊できない2人が死にそうになりました。ハイケア大量消費です。
海斗から通信が入り、内部に入ったらサーチしてみろと言われたので、アイテムのフロアサーチを使ってみました。が、何も起こりません。
もしやと思い、思わせぶりなフロアの中央でXボタンを押してみたら、非常ベルが見つかりました。
押すとメガロオルカが出てきます。
引き連れているイルカたちがやたらと仲間を呼ぶので、倒すのにけっこう時間がかかりました。召術士がせっせと契約して減らしましたが、同時に2匹までしか仲間にならないので根本的な解決にはならず。
スペルも使えないので、本当に力押しでした。
「メガロオルカ処理」成功、12個目のブラッドサンプルを入手。
「イルカの楽園調査任務」も完了です。実績も解除されました。
・ユグドラシル処理
この際、Lv27キャップ開放課題の手配魔物を片付けておくことに。
ユグドラシルを倒しに、グリーンミュージアムへ。
ここは浮遊していないと行けない場所が多いです。水中も、水流に阻まれて通れない個所が。
せっせとマップを埋めていたら、水中でユグドラシルと出会いました。
マジックシェルとイージスで防御しつつ、倒しました。
・フェンリル処理
次はフェンリルを倒しに千代田坑道へ。
第拾弐豪のシズラーポイントから連絡区へ。昇降機を使って封鎖区へ。敵レベルは41です。
狭い通路を何往復もして、ようやくフェンリルが登場しました。
ところが、マジックシェルをかけていたにも関わらず4人死亡。倒せはしましたが、4人は死にすぎです。
リセットして、日を改めて出直すことにしました。
ジオマトリクスに入ってみました。
通行権限がないと入れない扉ばかりで、全然奥へ行けませんでした。
・ウルトラトロール処理
最後の未踏の地、不忍プリズン収容所へ。
B1Fの敵レベルは38だそうです。ところが、マップ中央から外に出られません。扉が何かで施錠されているためです。
階段を下りて、B4Fでようやく広い範囲を回れるようになりました。
B4FのX02・Y02に非常ベル。押すと、施錠されていた扉が開放されます。昇り階段を見つけ、B3FからB2Fへ。
B2Fを歩いていたら、手配異形のウルトラトロールと遭遇。倒して処理成功。
ブラッドサンプルの反応があるとのことなので、歩きまわってみることに。
B2FのX03・Y11に隠し扉。入ったら、すぐに落とし穴に落ちました。
進んだ先、B3FのX00・Y04にも隠し扉、更に進んでX10・Y00にも隠し扉が。そして、もっと先のX19・Y10に非常ベルがありました。押したら、B3Fの扉が開放されました。
では、引き続きB3Fの探索を進めようと思います。
« 2012冬のアニメ | トップページ | 迷宮クロスブラッド リローデッド[13] »
コメント