« ファイナルファンタジー13-2[9] | トップページ | 2012元旦 »

2011年12月31日 (土)

迷宮クロスブラッド リローデッド[1]

今年2011年11月10日発売、Xbox360のタイトルです。もとはPCゲームです。
同じ制作会社の「円卓の生徒」が面白かったので、移植されたらプレイしてみようと待ち構えていました。
今作はキャラメイクから入れるということで、名前や性格を前もって考えておいたり。
じっくり腰を据えてプレイしたかったので、ついつい後回しにしてしまいましたが、これからゆっくり楽しみます。

以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。

プレイ開始すると、主人公がダンジョン内で敵に追われているところから始まります。
エクス隊の隊長に助けてもらって入隊することになり、ここからわくわくのキャラメイク。

名前、性別、性格、容姿などを順に決めていきます。
特に容姿は実に様々なバリエーションがあって、自分の好みどおりに作ることができました。後から変更も可能なので、うっかりかぶってしまっても修正できて安心。とても楽しかったです。
そして肝心のボーナスポイント。
自分の名前をつけた1人目は、9が出るまで粘りました。
が、時間がかかりすぎるため、あとの5人は7で妥協。
次に職業とも言うべきブラッドコードを決めます。
前衛3人、後衛3人なので、順当に戦術士、王騎士、拳法士を前衛に。魔術師、聖術士、射術士を後衛に据えてみました。他のブラッドコードはサブで付けましたが、暗術士だけは性格が合わずに付けられませんでした。
6人揃えるのに2時間ほど。
全員登録して、いよいよ初任務です。

・旧校舎調査任務
行方不明になった水無瀬副隊長を発見することが目的です。
施設の説明をざっと受けて、データベースから装備品を取り出し、装備していざ出発。
学堂公園から日輪旧校舎へ。
ダンジョン内に入り、何か起こるたびに通信で説明してもらえます。
敵と戦って、HPが減ったら聖術士が回復。MP尽きたら戻ってチャージ。これを繰り返しつつ先に進み、2階に上がる前に念のためレベルを2にしておきました。
後衛にショートボウを買い与え、前衛にロングソードとサブカタナなどを装備させて、いざ2階へ。
敵はそれなりに強くなっていましたが、レベル2あれば余裕で戦えました。
3階へはまだ行くなと言われたので、2階を探索。
うっかりロッカーを開けてしまってリセットする羽目になったり、サブディスクが満杯になりかけて大急ぎで戻ったり、そうこうするうちに東側の教室で目標の副隊長に出会えました。
イベント戦。
ゴブリンとホブゴブリン3体ずつです。魔法を温存していたおかげもあって、難なく倒せました。
倒すと強制的に外へ。
引き返して防火扉を開けてから、報告に戻りました。

・レベルキャップ規定説明
今はLv03キャップだそうです。これを解放するための課題が出ました。
行けるところも、6ヶ所増えました。
当面の目標は、レベルキャップを外すことだそうです。

・ラボ活用カリキュラム
ショートボウを1つ渡され、解体して作成する練習をしました。
ショートボウとアローは同時に装備しないと意味がないことも教わりました。先だってショートボウを買った時、装備時に注意されていたのにアローを持たずに出かけて、敵に1ポイントもダメージを与えられず首をひねったのも今となっては良い思い出です。

では、もうひとつの任務、学園内のハザード調査に出かけます。

« ファイナルファンタジー13-2[9] | トップページ | 2012元旦 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ファイナルファンタジー13-2[9] | トップページ | 2012元旦 »

カテゴリー