石巻日帰り
東北新幹線、仙石線、石巻線を乗り継いで、自宅から片道約5時間。
ちょうど、列車で遠くへ行きたいなとぼんやり考えていたところだったので良いタイミングでした(不謹慎)。
行きははやてでノンストップ、帰りはやまびこ。新幹線の乗り心地はとても良かったです。
でも、今回特筆すべきは写真の仙石線。
車両にこんな感じで絵が描かれていました。
そしてなにより、ボタンを押さないとドアが開きませんでした。びっくりです。
寒さ対策なのでしょうか、乗り降りする時は乗客が自らドア脇のボタンを押さないと、ドアはぴくりとも動きません。発車の際は自動で閉まりますが、乗客が押して閉めてしまうことも可能です。
こんなシステムは初めてだったので、ホームでしばしドアを前に棒立ちになってしまいました。無事に乗れて良かった。
さすがに日帰りは慌ただしかったので、次はのんびり観光で行ってみたいものです。
« ラストストーリー[3] | トップページ | ラストストーリー[4] »
そんな遠くにいかなくてもボタン押さないとあかないドアの電車、ありますよ~
牛久方面へ行く常磐線で体験できます(笑)
投稿: 藤娘 | 2011年1月31日 (月) 21:33
藤娘さん
マジですか!
と、さっそく調べてみたらマジですね。てっきり寒冷地仕様なんだと思い込んでいました。最近は電車に乗る機会が無いからなぁ。
投稿: ゆき | 2011年2月 4日 (金) 21:57