ドラゴンクエスト9 星空の守り人[5]
戦闘勝利回数が1000回を超えたとのことで、「じごくのそうじ屋」の称号を貰いました。
主人公にも大きな転機が。
プレイ時間45.5時間。
魔法戦士35、バトルマスター36、僧侶37、魔法使い37です。
以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
ガナン帝国城で、将軍と対戦。
ゲルニック将軍が使うメダパニに悩まされ、ギュメイ将軍にはやたら一撃死させられましたが、勝てました。
魔法使いが魔法戦士にバイキルトをかけ、魔法戦士は さみだれうち。
僧侶がバトルマスターにスカラをかけ、バトルマスターは捨て身で攻撃。
バトルマスターは船の中にあった隼の剣を装備しているので、二回攻撃ができてお得感があります。
回復は、僧侶の呪文と、魔法使いの祝福の杖で充分でした。
そして暗黒皇帝ガナサダイ戦。
これはいささか苦戦しました。
というのも、ザオラルがなかなか成功しなかったのです。
僧侶がザオラルにかかりきりになってしまうと、他のメンバーのHPがじり貧に。
強敵相手にはザオリクが欲しいです。
そのうえ全体回復の手段がないため、強力な全体攻撃をくらうと、次のターンは全員で回復にかかりきりになってしまいます。
下手をすると、ずっと回復のみで攻撃できないという事態も。
それでも何とか撃破できましたが、これより強い敵と戦うには回復が弱すぎます。
ともかく、捕らわれている天使を救うために城の地下へ。
最下層に、イザヤールの師匠でナザム村の元守護天使エルギオスが。
これを解き放つと、イベント。
自分より上位の天使には攻撃できないという弱点を克服するため、主人公は女神の果実を食べて人間になります。
最終決戦の地へ赴くにあたって、その前にいろいろとやっておきたいことが。
城の本棚で賢者になる方法を見つけたので、それをクリアして賢者をひとり育てること。
レベル40になって、職業にまつわる各クエストをクリアすること。
弓と杖は武器スキルを上げているので、これらを極めること。
そして気になるのが、空を飛ばないと行けそうにない場所の存在です。
ここにはいつ行けるようになるのでしょうか。
とりあえず、賢者転職の条件を満たしに行こうと思います。
« ドラゴンクエスト9 星空の守り人[4] | トップページ | ドラゴンクエスト9 星空の守り人[6] »
コメント