« ドラゴンクエスト9 星空の守り人[5] | トップページ | ドラゴンクエスト9 星空の守り人[7] »

2009年7月26日 (日)

ドラゴンクエスト9 星空の守り人[6]

大きなダンジョン突入を前に、クエスト三昧。スキルや職業に関するものなので、熱が入ります。
プレイ時間54.5時間。
魔法戦士40、バトルマスター41、僧侶42、賢者22です。

以下、ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。

賢者の条件、トロルキング狩りに出かけました。
大きなダンジョン「絶望と憎悪の迷宮」に生息しています。
マップ切り替えの位置で待ち構え、出現したら戦闘。無事に条件を満たし、賢者に転職できるように。
問題は誰を賢者にするかです。
僧侶か魔法使いで迷いましたが、回復役がいきなりレベル1に落ちるのは怖いので、とりあえず魔法使いを賢者にすることに。

そのあたりで、皆のレベルが40付近になりました。
転職の前にレベル40クエストです。

僧侶。
瀕死の仲間をベホイムで治す、というのが内容。
HPが黄色になったらダメージ床を歩きまわり、オレンジになった時点で敵に突入。
うっかり死んだりもしましたが、達成できました。
ご褒美は僧侶の秘伝書。
これを持ち物に入れておけば、誰でも「ひかりのはどう」でパーティー全員の状態以上を治すことができるように。

魔法使い。
妖精の杖で、デスプリーストを殴って倒せば良いそうです。
学院の地下に籠もり、まずは敵のHPの具合を測りました。
僧侶で2回叩いて、その間に魔法使いは自分にバイキルト。主人公は応援します。
しかる後に杖で殴れば、一撃で行けました。
ご褒美は魔法使いの書。
これを持ち物に入れておけば、誰でも「つきのはどう」で敵の攻撃力を下げることができるように。

魔法戦士とバトルマスター。
クエストを受けはしたのですが、面倒なので保留しています。

続いて、武器スキル100。
杖と弓が達成しました。

杖。
腰痛の特効薬の材料を集めます。
「ガマの油」は良いとして、厄介なのは「やけつくマグマ」。
暑いところにいるモンスターが落とすとのことで、火山の魔物をさんざん倒しました。
他のクエストと同時にやっていなければ、飽きてやめてしまったかも知れません。
結果的には、マグマロンが落としてくれました。
ご褒美は杖の秘伝書。
持ち物に入れて、かつ杖を装備していれば、復活の杖が使えます。ザオラルの効果です。

弓。
まずはボストロール狩り。
帝国城の方は浄化してしまったので、地下の牢獄で探しました。けっこう楽勝。
その後、ビクトリーパンツが欲しいと言われます。
錬金で作ってあげて達成。
ご褒美は弓の秘伝書。
持ち物に入れて、かつ弓を装備していれば、シャイニングボウが使えます。強力な全体攻撃です。

遅い転職だったためひとりレベルの低い賢者ですが、有能です。
いつでもどこでも転職できる「ダーマのさとり」や、数ターン全体回復できる「いやしの雨」といったスキルを、早い段階で習得可能。
先には「いてつくはどう」や「しんぴのさとり」、果ては使用MP25%節約。
魔力底上げスキルも、+40まで取れます。
呪文は両系統使うこともあり、まだ強力とは言えませんが、すでにザオラルを覚えました。
これからが楽しみです。
ただ、賢者が杖を装備しているため、蘇生魔法が無駄にダブってしまう予感。
どうしたものか思案中です。

« ドラゴンクエスト9 星空の守り人[5] | トップページ | ドラゴンクエスト9 星空の守り人[7] »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ドラゴンクエスト9 星空の守り人[5] | トップページ | ドラゴンクエスト9 星空の守り人[7] »

カテゴリー