« ドラゴンクエスト5 天空の花嫁[4] | トップページ | ドラゴンクエスト5 天空の花嫁[6] »

2008年7月23日 (水)

ドラゴンクエスト5 天空の花嫁[5]

各地の名産品集めが気になりだした今日この頃です。
新しい町を訪れると、本筋そっちのけでついつい名産品を探してしまいます。
プレイ時間15時間半、主人公のレベルは23です。

メダル王の城は世界の南にありました。
名産品も分かりやすいところに転がっていたので、即デスじいのもとへ持参。
めでたく博物館の管理を任せてもらえることになりました。
中には空っぽの台座が所狭しと並び、名産品が飾られるのを待っています。
とりあえず入り口付近の台座から順に埋めていきました。
まだまだ足りません。
もっといっぱい集めなくては。

さて本筋です。
砂漠の国テルパドールを訪れた主人公たち。天空の兜を見つけますが、やはり主人公には装備できません。
この兜は持ち去ることができなかったので、将来天空の勇者を伴ってもう一度訪れる必要があるのかも。

東にあるグランバニアという国が主人公の故郷と分かり、行ってみることに。
山道を越えなくてはならないのですが、その途上で主人公は悪魔のツボにザキをかけられ死亡。
やぶれかぶれで近くにあった階段を降りたら、そこには怪しげな老婆が。
勧められるがまま一晩泊まることにした主人公たちですが、夜中になるとお定まりの、刃物を研ぐような音が聞こえてきます。
なのに。夜が明けてみたら主人公は生き返っていました。教会の神父でもないのに蘇生ができるとは、老婆に感謝です。

頂上付近でチゾットの村に寄り、いよいよグランバニアへ。
サンチョと再会し、ビアンカの妊娠が発覚します。
彼女を休ませ、主人公は試練の洞窟へ向かうことに。
ビアンカのルカナンとグループ攻撃はけっこう頼りになったので、いないといささか心細いです。

« ドラゴンクエスト5 天空の花嫁[4] | トップページ | ドラゴンクエスト5 天空の花嫁[6] »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ドラゴンクエスト5 天空の花嫁[4] | トップページ | ドラゴンクエスト5 天空の花嫁[6] »

カテゴリー