ドラゴンクエスト4 導かれし者たち[7]
てんくうのたて、つるぎを入手。残るは よろい のみです。
ガーデンブルクで泥棒の汚名をすすぎ、てんくうの盾を手に入れました。
パコダ、フィールド画面では詩人なのに戦闘画面では武闘家になってしまうギャップが謎でした。あれは変装だったんでしょうか。
南にあるというロザリーヒルの話を聞き、舟で探し回ってようやく発見。
窓の下であやかしのふえを吹き、中に入ったまでは良かったのですが、ロザリーを守っているピサロナイトが意外に強くて手こずりました。主人公たちのレベルは、この時21前後。ちまちま回復しつつの戦闘でした。
王家の墓であらかじめへんげの杖を手に入れてから、魔神像に登ります。
これを歩かせてデスパレスへ。
デスパレス、死角に入口があったりして迷いました。
へんげの杖も、なかなか魔物になってくれなくて苦労しました。
ここで魔王エスターク復活の一報を受け、アッテムトへ向かいます。
エスターク戦は、主人公、アリーナ、クリフト、マーニャで挑戦。平均レベルは26。
ベホマを知っているのが主人公しかいなかったので、いつMPが切れるかとビクビクものでした。
ともかく勝って、ガスのつぼを手に入れてリバーサイドへ。
ガスのつぼを学者先生に渡すと、一晩で気球を作ってくれます。
これに乗って、地図にバツ印の書いてある地点へ。
せかいじゅの木が生えていました。
ここで天空人のルーシアを救助、てんくうの剣も入手します。
これで残る天空シリーズはあと鎧のみ。
メダル王の城付近の洞窟にあるようなので、ちょっと取りに行ってきます。
« レイトン教授と悪魔の箱[1] | トップページ | ドラゴンクエスト4 導かれし者たち[8] »
ゆきさん、お久しぶりです。
今週私も買っちゃいました、DQ4。
携帯機でのDQプレイは初めてです。
携帯機をじっくり遊べない性質なので
未だにそらとぶくつをやっと入手したくらいですけど、
どうぶつの森同様ゆったりと遊ぼうと思ってます。
ちなみに、DSで来年ファイアーエムブレムの1作目
「暗黒竜と光の剣」がリメイクされる予定なのは
ご存知ですか?
私はこれを非常に楽しみにしております。
投稿: おビノ | 2007年12月 1日 (土) 06:24
おビノさん
お久しぶりです。
私も携帯機でのDQは初です。ゲームボーイあたりで出ていた気がしますが、画面が小さくてパスした記憶が。
据置き機の方が私も好きなんですが、DSでもそれなりに遊べるのでホッとしています。
暗黒竜、リメイクされますよね!
ビジュアルも一新され、紋章では消えてしまったユニットが復活するかも知れないとか。
実に楽しみですよね〜♪
投稿: ゆき | 2007年12月 1日 (土) 09:45