マリオパーティ8[1]
当初、完全に子供用として買う予定でした。
リモコンも2つしかないし、私は参加しないつもりだったのですが、楽しみにしていたゲーム(パレドゥレーヌ)の発売が延期になったため、ショックのあまり我を忘れ、衝動的にリモコンを買い足してしまいました。
リモコンが3つになったので、シリコンカバーで色分け。
私がピンク、息子が透明、娘が水色です。もしかすると今夜のうちにも、ここに旦那の黒が加わるかも知れません(あと充電池これ必需品)。
とりあえずパーティーブースで「クリボーのオーシャンロード」を15ターンで回ってみました。
カプセルの代わりにキャンディーが登場。機能も微妙に違います。
サイコロを叩くのはリモコンの振り上げで。
そして肝心のミニゲーム。
これは面白かったです。
従来のコントローラーでプレイするより、はるかに直感的でとっつきやすいリモコンプレイ。感度も良好で、特にストレスはなかったです。
何より、このゲームは子供たちと楽しく遊べるのが良いです。
お互い熱くなりすぎてケンカにならないよう、なるべく気をつけていきたいと思います(でもあまり自信無し)
早くゲッソーでプレイしたいものです。
« Panic Palette [3] | トップページ | Panic Palette [4] »
ゆきさん こん○○は
マリオパーティ8よりも パレドゥレーヌの方に反応してしまいました。でもまずはマリオパーティ8から(苦笑)。
CMで家族4人で・・・というのを見て 楽しそうだなぁと思ってました。直感的に操作出来るというのはやはり強いと思います。我が家にはNGCのマリオパーティ6があるのですが 当時は下のチビ助はまだ生まれてなく 親と子供の力量の差がありすぎてアレだったのですが 小学生になった今なら 張り合えそうですよね(チビ助が大騒ぎしそうですが)。やばい 買ってしまいそうだ・・・。
我が家のWiiリモコンは相変わらず2つですが 最近は充電池(エネループ)を使用中。エネループ お値段高めですけどなかなかいいです(使用してないときの減り具合が)。
さてさて 冒頭で触れた パレドゥレーヌですが。ゆきさんの書き込みでPS2化するのを知りました。PC版に手を出さないでよかった~。声優さんのキャスティングが私的にすごく惹かれるものがあってプレイしたかったんです。発売日が延びたみたいですが 秋なら私にとっては好都合かも(この夏はポケモン三昧なので)。
長々とコメント 失礼しました。
P.S. 例のブツ 無事受け取っております。連絡が遅くなりスミマセン。ありがとうございました。
投稿: とうりみやび | 2007年7月27日 (金) 12:54
みやびさん
マリパ、パレドゥレーヌ双方に反応いただき、嬉しいかぎりです♪
では私もマリパから。
面白いです!
ついさっきまでプレイしていました。今は子供の友達が頭を4つ並べて遊んでいます。2人いれば充分楽しめるので、長い夏休みを乗り切るには良いかも知れません。
子供は元より、私もさんざん騒ぎながらプレイしています。童心に返ることができますよ〜。
うちの充電池はエネループとサイクルエナジーです。計12本で使い回してます。エネループは未使用時の減りが少ないんですね、ふむふむそれはありがたい。ちょっと比べてみようかな(でもずぼらだから無理かも)。
パレドゥレーヌ、私もパソコン版の時から目を付けていて、いつか移植されるだろうとずっと待っていました。面白そうですよね、プリンセスシミュレーション。とりあえずは即位してみたいです。
私の方は9月は乙女ゲー三昧になりそうなので、まぁスケジュール的には好都合ではあります。8月は積みゲー消化推奨月間かな……
荷物、追跡システムで軌跡を確認してはいましたが、無事に届いたようで良かったです。亀も極まれりで本当ごめんなさいでした。今後ともまたよろしくおねがいいたしま〜す。
投稿: ゆき | 2007年7月27日 (金) 16:52