« DSお料理ナビ[2] | トップページ | DSお料理ナビ[4] »

2006年7月23日 (日)

DSお料理ナビ[3]

今日の昼は「スパゲティ ペペロンチーノ」を作ってみました。
窓全開なこの季節、「オッケー」と連呼するのはなんだか恥ずかしいので、小指の先でタッチしてページをめくっています。

ペペロンチーノなるものを始めて食べたのは、PTAでランチに繰り出したサイゼリヤでのこと。気に入ったのですが、自分で作ってみる気にはならずに今日に至っておりました。当然、作り方も材料も知りません。
なので、お料理ナビのメニューの中にこの品目を見つけた時は嬉しかったです。

まず材料から。デフォルトは2人分で表示されているので、4人分に変更。以外とシンプルな材料でできるんですね。
とはいえ、我が家にオリーブオイルなどというものは存在しません。買い物の際、忘れずにかごに入れました。にしても、オリーブオイルとエクストラバージンオイルの違いって何なのでしょう?製造方法の違いとしては分かるのですが、味もそんなに違うのかなぁ。良く分からないながらも、材料には2種類が表示されていたので、一番ちいさな瓶をひとつずつ買いました。
とうがらしは、指定の分量の半分で。子供に「辛すぎて食べられない」と言われたら元も子もありません。

で、あとはナビの指示通りに作ってみました。どうなることかと思いましたが、何とかなりました。
子供たちの反応も上々。暗示にかかりやすい息子などは「やっぱりDSので作ると美味しいね」とすっかりその気になっています。普段は、見たことのない料理には著しい拒絶反応を示すクセに、素晴らしい御利益です。これだけでも、3,480円の価値は充分にありました。

この調子で、息子の許容範囲を広げつつ、私も新しいレパートリーを獲得していこうと思います。

« DSお料理ナビ[2] | トップページ | DSお料理ナビ[4] »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« DSお料理ナビ[2] | トップページ | DSお料理ナビ[4] »

カテゴリー