遙かなる時空の中で3 十六夜記[13]
無節操に時空跳躍を繰り返し、残すところ協力技1つとなりました。あのエンディングもあのストーリーも、ぜんぶ途中で跳んでしまったなぁ。
以下ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
主人公に禁呪耐性が追加され、いまごろ特技欄が埋まりました。八葉の中にはまだ特技を習得しきれていない人もちらほら。
・「幽境師弟」取れました。熊野参詣、花の巖。既読スキップで時間短縮を図るために、常に同じ選択肢しか選んでいなかったのが災いしました。選んだことのない方にしてみたら、あっさりいけました。
・「八葉蓮華」も取れました。というか、いつの間にやら取れてました。白龍恋愛ルートの神子選定の儀を成功させれば取れる、とあったのでやってみたのですが、はじめは何も起きず。これは絆が低すぎたか、と全員2ずつに上げてからリトライしても、やはり何も起きず。どういうこと〜?
と円陣ぐるぐるさせていたら協力技のカウントが増えている。技名を表示させてみたら「八葉蓮華」の文字が。あれれ?
いつ何時取れていたのか、記憶がありません。寝てたのか私。ていうか絆を上げるためにさんざん繰り返した戦闘はなんだったんでしょう…あうう。
・「若き恋敵」取りました。どうやったら全滅エンドに行けるのか分からなくて、歴史情報まで開いてみました。5章一ノ谷の奇襲を、なにがなんでも失敗するように仕向ければ良いんですね。そしてやってきました鬱展開。破滅へ向かってまっしぐら。見るに耐えなくて、技を取った次の瞬間に時空跳躍して逃げました。
・平泉ルートへ。新4章で、白龍のスチルが。勝浦で一度 知盛&将臣と合流してから、「もう合わない方がいい」を選択すると、拠点でイベントが起こります。綺麗だったなあ、これ。スチルはこれでコンプです。
・6章、銀に中尊寺を案内してもらった時、敦盛に話しかけるとこの二人の協力技「雲上の武」が手に入ります。敦盛は初めから、銀を知盛ではなく重衡だと思っていたんでしょうね。
さあこれで残るは協力技ひとつ。九郎の恋愛ルート上にあるらしいです。行ってきま〜す。
« つくば山 | トップページ | 遙かなる時空の中で3 十六夜記[14] »
コメント