遙かなる時空の中で3 十六夜記[7]
景時の十六夜ED 見ました。九郎の十六夜で第2段階までいっていたので、そのデータを使用。キャラそれぞれの世界に浸りたいなら、こんなことしない方が良いと分かってはいるんですが、ついつい気がはやってしまい。
以下ネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
九郎十六夜ED後のデータをロードして、4章から。7章拠点で景時とのことを白龍に訊いたら、夏の熊野へ戻れと言われたためです。
4章、勝浦宿、屋内に入ったのは実はこれが初めてです。朔ありがとう!おかげで景時十六夜の第3段階クリア。
5章。蜜月なのに景時に裏切られました。なにか間違えた?と不安になりつつ、進んでみます。
6章、九郎の十六夜第2段階が起こせます。起こしても問題なしでした。股がけ可なんですね。
7章、銀の関またしてもスルー。白龍に「縁は消失していない」と言われ、ひと安心するも、天地白虎対決が起きてしまいます。ああ、心臓に悪い。謙に「まだきっと大丈夫」と言われ、またひと安心です。にしても、謙ってなんだか可哀想だなあ。
終章。景時さん、そんな理由で裏切るくらいなら、はじめから一緒に打倒鎌倉様して欲しかったです。いや、それができないところが景時さんなのか。
政子さまを倒して、十六夜EDに。鎌倉様から逃れてきたという解釈で良いのかな。現代EDです。二人が後にしてきた世界&仲間たちはホントに大丈夫なのかしら、と一抹の不安は残りますが、景時が幸せそうなのでまあ良し、です。
« 遙かなる時空の中で3 十六夜記[6] | トップページ | パジャマづくり[2] »
コメント