« 遙かなる時空の中で3 十六夜記[1] | トップページ | 遙かなる時空の中で3 十六夜記[3] »

2005年9月22日 (木)

遙かなる時空の中で3 十六夜記[2]

買ってきました、十六夜記。同日発売の星の降る刻の前で数分迷いましたが、いっぺんに買うと一万円超えちゃいますしね、今回は十六夜記のみで。なんて心の中でつぶやきながらレジに立ったら、前のお客さんが2本一緒に買ってました。とたんに決心がぐらつく弱い私。これじゃそのうち発作的に買ってしまうかも知れません。

ともかく今日は十六夜記です。
MIXJOYをするためには、プレイするたびに3本編のディスクと十六夜記のディスクを入れたり出したりしなくちゃいけません。ちとめんどいのう。しかも初めはシステムが良く分からなくてロードするデータを替えたりしていたから、そのたびに(電源切るどころかリセットでも解除されちゃうMIXJOY)作業が発生して面倒でした。
結局、大団円データをロードして、1章からプレイすると決めました。
途中の章からでも攻略できるんだろうけど、そういうデータもいくつか残っているけど、半年以上たったゲームのセーブデータのことなんて思い出せません。かといって、まるっきり初めから、絆を上げたり数値を上げたりはしんどいし。妥協策です。設定面では、敵の強さが初期値「弱い」になっていたので、「普通」に変更してみました。

 以降、ストーリーのネタばれ含みます。よろしい方はどうぞ。
 ちなみに新キャラの銀から行きます♪

1章、朔と白龍を助けるところからです。ああ、なつかしいなぁ。二人とも相変わらず可愛い。この先、宇治川の戦いについて行くと行かないとで、攻略できるキャラが分かれるんでしたよね。
最初に落とすのはやはり追加キャラの銀でしょう。ていうか新しいシナリオが見たいです。でも、彼はこの選択には関係ないみたい。キャラ一覧には、まだ出会ったこともない銀の情報も載っていて、それによると2章がまずカギだとか。

2章、六波羅で御簾ごしに銀or知盛に会います。きっとこれだと思うんですが、絆の関が点灯しません。はて? 次は3章で平家の陣を偵察に行けと言われます。ふむ。ルートを外れてはいない様子。なんていってたら、夜の京で敦盛の追加スチルが。おお、綺麗。

3章、言われたとおり偵察に行きます。そこでなんと福原を攻めることに。これについて行って、さらに景時を迎えに行くと、砂浜に敦盛が取り残されています。敗走する平家に置き去りにされたらしいです。ここで敦盛が仲間に。なんだか敦盛ばかり印象的だなあ。銀のメモ欄にはこのままいけ、と書いてあるのでそのまま行きます。

4章、熊野川の怨霊から、敦盛が救い出してくれます。追加スチル2枚目。これも綺麗。銀狙いなのに、敦盛の関越えてない(3章)のに、惚れそうです。
白龍が成長します。今回は崖落ちじゃなくて、神子が珊瑚を欲しがったから。うん、なにもかも本編と同じじゃ飽きてしまうもんね。
雨宿りイベントで、宿敵・知盛に会います。う〜ん、顔も声も同じだけど、イコール 銀じゃないよねぇきっと。

ここで子供たち帰宅。続きは子供たちが寝た後で(早く寝かそう)

« 遙かなる時空の中で3 十六夜記[1] | トップページ | 遙かなる時空の中で3 十六夜記[3] »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 遙かなる時空の中で3 十六夜記[1] | トップページ | 遙かなる時空の中で3 十六夜記[3] »

カテゴリー